住宅ローンに生活保護のお金を使うことはできません。
ローンがある方は売却が必要です。
ローンがない方も家に資産価値がある場合は売却が必要ですが家に資産価値があまりない場合は売却せず受給OKと判断されることもあります。
住宅ローンの注意点
生活保護で受給したお金を住宅ローンの返済にあてることはできないので注意してください。
税金である生活保護費は、個人のローン返済に使うことは許されていません。
住宅ローンで生活が厳しい場合は売却を検討することになります。
ローンが残っていても住宅は売却できます。残りのローンを返済してもお釣りがくるほど予想外に高く売れることもあります。
住宅ローンの滞納を数カ月続けると、思いのほか、早く競売にかけられて相場よりも安く売られてしまいますので注意してください。
住宅ローンを滞納するとどうなる?
住宅ローンの滞納の理由は様々です。
「給料が下がった」「職を失った」という収入の変化。
「親の介護」「子供の教育費」さらには「ギャンブルによる浪費」で支出が増えてしまったということも要因になります。
住宅ローンを契約した時の状況と今の状況が大きく変わってしまうということは少なくありません。
「こんなはずじゃなかった!」と現在の状況を恨めしく思う方も多いと思います。
では、住宅ローンを滞納するとどうなるか?
住宅ローンの返済が滞ると、まず、電話や郵便で督促が行われます。
この段階で支払えるかどうかがポイントになります。
支払えるのであれば、早急に返済することが重要です。
支払えない場合は金融機関に相談することもできますが、基本的にローンの残高を免除してくれることはありません。
毎月の返済額を少なくしてくれることはありますが、その分、残高にかかる利息は増えるわけで、逆に支払総額は増えてしまうことになります。
最初の滞納以降、多くの方は「滞納する→督促に応じて返済する→しばらくしてまた滞納する→督促に応じて返済する」を繰り返します。
そして、返済が数カ月不能になると競売にかけられて強制的に買い叩かれます。
競売にかけられると市場価値よりも大幅に安く売却されてしまいます。
ここまでは、本当にあっという間なので、できれば滞納する前の段階で対策を打っておくことが大事です。
最悪の事態を避けるために必ずしておくべきあることとは?
住宅ローンを滞納しそうになったときの選択肢は2つです。
1.このまま返済を続ける
2.返済をあきらめて家やマンションを売却してお金にする
もし、不動産の価値がローンの残高を上回っている場合は、売却することで臨時収入を得ることが出来ます。
逆にローンの残債を下回っていたとしても、将来的に支払い不能になって競売にかけられるリスク(市場価格の60%から70%程度で売られます)があるのであれば、前もって市場価格で売却した方が手元に残る金額が多くなります。
家を売却して賃貸で暮らすメリットとは?
住宅ローンを一生懸命支払っても不動産価値は下がっていくので、なんだか空しい。
そう考えて、持ち家から賃貸暮らしにチェンジする方が増えています。
昔の様に持ち家はステイタスではなくなっていますし、リフォームせずに10年20年経てば価値もないボロ家になるのが現実です。
とくに、購入時から家計の状況が変わってしまったことで、住宅ローンを滞納しそうで悩んでいる方は売却して賃貸を検討することも選択肢の一つになります。
ローンの残高にもよりますが、売却金額と差し引いて大きな臨時収入になることも少なくありません。